#備えあれば憂いなし

★冬から春へ 2階の窓から見る季節の風景 兼六園の梅開花もそろそろか

★冬から春へ 2階の窓から見る季節の風景 兼六園の梅開花もそろそろか

       長く居座った強烈な寒波から一転、きょうは金沢で気温が12度近くまで上がり、春の訪れを感じさせるような温かさだった。写真・上は、寒気が続いた3連休の最終日の24日午前8時ごろに金沢の自宅の2階から撮った近所の様子。写真・下はきょう正午過ぎのもの。24日の撮影時には積雪が20㌢余りあり、道路も凍結していたが、3日間で屋根や道路の雪はほとんど解けている。  

  写真・左は雪吊りの五葉松。枝ぶりや濃緑色の葉の美しさから庭木の代表格でもある。ただ、金沢の雪は湿っていて重いので、雪吊りを施さないと枝が折れることにもなる。余談だが、雪吊りをめぐっては暖冬か厳冬かによって評価が分かれる。疑問を呈されるのが暖冬だ。関西や関東の友人たちとのメールのやり取りなどで雪吊りの話題になると、「ことしは日本海側は暖冬の予報が出ているのになぜ雪吊りをするのか」といった指摘を受けることがある。確かにそうだ。植木屋にお願いして作業をしてもらうが、職人の数によってそれなりの料金を払うことになる。なので、暖冬の予報があるのなら、雪吊りは必要ないのでは、と自ら思うこともある。

  ただ、そうは言っても暖冬でも数10㌢の雪が降らないとは言い切れない。北陸の冬はそう単純ではないのだ。覚えているのは2007年2月の大雪。1月は金沢は「雪なし暖冬」で観測史上の新記録だった。ところが、2月1日からシンシンと雪が積もり、金沢市内で50㌢にもなった。冬将軍は突然やってくるのだ。北陸のドライバーは暖冬が予想されていても自家用車のタイヤをスタッドレスに交換する。結局、「備えあれば憂いなし」の心構えだ。

   冒頭の話に戻る。金沢地方気象台によると、あす28日の最高気温は金沢と輪島でいずれも13度と、きょうよりもさらに気温が上がる予想となっていて、気温の高い状態は3月2日まで続く見込みという。例年2月から3月にかけての季節の話題は兼六園の梅林の開花だ。気象台の生物季節観測によると、金沢の梅の開花は平年は2月23日となっているが、ことしのデータはまだ記載されていない。寒波の影響で開花が遅れているのだろうか。春の訪れを待ちたい。

⇒27日(木)夜・金沢の天気     くもり

★「暖冬」予報も タイヤ交換と雪吊り施す北陸人の心構え

★「暖冬」予報も タイヤ交換と雪吊り施す北陸人の心構え

          そろそろ晩秋なのだが、この時季の冷え込みというものが感じられない。金沢地方気象台がきのう発表した北陸地方の向こう3ヵ月間の長期予報によると、来月11月から来年1月にかけては平年よりも気温が高くなり、暖冬になる見通しとのこと。

   南米ペルー沖の海面の水温が平年より高くなるエルニーニョ現象が冬にかけても続くことで、日本付近に流れ込む寒気の影響が小さく、冬型の気圧配置が現れにくくなる。このため、雪ではなく雨として降る日が多くなるとの予想だ。ただ、経験則で言えば、これまで暖冬は何度もあったが、一時的に強烈な寒波が来て大雪になったこともある。暖冬の予報があったとしても、大雪への備えは例年通りというのが北陸に住む者の心構えだ。

   たとえば、暖冬が予想されていても自家用車のタイヤをスタッドレスに交換する。そして、家々では庭木の雪吊りの備えを怠らない。北陸特有の水分を含んだ重い雪から樹木を守るためだ。たとえ期間は短くとも、冬将軍は必ずやってくる。関西や関東の友人たちとのメールのやり取りで雪吊りの写真を送ると、「予報で北陸は暖冬なのだから、わざわざ雪つりをする必要はあるのか」と返信があったりする。理にかなってはいるが、北陸の冬はそう単純ではない。鮮明に覚えているのは、2007年2月の大雪。1月は金沢は「雪なし暖冬」で観測史上の新記録だった。ところが、2月1日からシンシンと雪が降り始め、金沢市内で50㌢にもなった。冬将軍は突然やってくるのだ。

   そして、26年も前の1997年の冬の話。当時、テレビ局で番組を担当していた。テレビ朝日の「ニュースステーション」でピアニスト羽田健太郎氏(2007年逝去)のピアノ中継が金沢・東の茶屋街であった。江戸時代の花町の雰囲気を残す古民家の土間でのピアノ演奏。この年も暖冬だったが、番組中に雪がしんしんと降ってきて、ピアノ中継のラストカットは、和傘を差した芸妓さんが足元を気にしながら雪化粧した通りを楚々と歩くという、まるで映画のようなシーンだった。

   雪は雨と違って、ロケーションを一変させる劇的な演出効果がある。それを北陸人は地味な感覚で、「備えあれば憂いなし」の心構えとしている。で、暖冬予報であってもタイヤを替え、庭木の雪吊りをする。

⇒28日(土)夜・金沢の天気    あめ